
ドライバー 滿石陽さん
元々、運転する事が好きで運送業に興味がありました。
前職とは違った業種で正直とても不安な気持ちがありましたが上司や先輩達がとても優しくいつも気にかけて下さり会社の雰囲気もアットホームで不安を打ち消すくらい毎日が楽しいです。
今はハイエースで集配をしていますが、自分のペースで焦らず毎日の業務をミスが無いよう励み、後々は2t・4tにステップアップしていきたいです。
ドライバー 加来好寿さん
私は、8月に入社したばかりです。運送業は初めての職種で最初は右も左も分からず不安も多かったですが、周りの皆の温かいサポートや優しさに励まされ何とか独り立ちすることが出来ました。時には厳しくご指導される事もありましたがお陰様で自分自身成長する事が出来ました。
先輩乗務員さん達が気さくな方が多く楽しくやっていけます。
ドライバー 青木和也さん
私は現在28歳で入社して3か月目になります。前職で中型を取得していた事や営業マンの頃も物流関係だったこともありドライバーをしたいと決めていました。
たくさんの運送会社がある中、日之出運輸のホームページを見つけブログで社長が矢沢永吉ファンである事を拝見しました。自分自身やってみないと分からないと思うタイプなので矢沢永吉ファンの社長の下で働こうと決めました。
入社間もないですが、皆さんとても可愛がって下さるので辛い仕事も乗り切れます。今では、自分から冗談も言えるようになり仕事が終わった後も時間を忘れて楽しく談笑する事も多いです。
ドライバー 三海裕義さん
2021年11月に入社しました。
前職も運送業をやっていたので大型免許まで取得済みでした。 1ヶ月間助手をやり、同時に仕事を覚えていき、12月には独り立ちし、配送を始めました。 初めての配達先もあり不安もありましたが、先輩方が丁寧にGoogleMapや地図、交差点の名前などご指導くださり、今ではわからない道はありません。
日之出運輸で働きだして朝に強くなりました。
ドライバー 永野慎太郎さん
面接の翌日、体験入社をさせていただいた時に、先輩の人柄や職場の雰囲気が良く、入社を決めました。
仕事を覚えるまで苦労しましたが周りのサポートを受け1ヶ月程度で独り立ちすることが出来ました。
無理な運行を強いられることは無いので働きやすい職場だと思います。
ドライバー 井手大貴さん
高校卒業してフリーターとして半年くらい働いていましたが、トラックを乗りたいと思ってたら今の会社を発見しました。家からも近いし社員さん達もとても良い人です。この会社に入って良かったと思います。
恵まれた環境で楽しい会社です!!
ドライバー 下川一生さん
前職もトラックの運転手でした。
なかなか休みがとれず、心身ともに疲れ果ててしまい運送会社はどこもこんな感じなんだろう・・って思ってました。ですが、日之出運輸は違います。有休を取得する際は、理由が趣味の為でも大丈夫!私はゲームソフトの発売日に休みをとり充実した休暇をとることが出来ました。職場の方は、どの人も気さくで相談もしやすく働きやすさに驚きます!
体が動く限り、趣味を楽しみながら仕事を続けていきたいと思います!
ドライバー 加藤宏幸さん
2021年3月に入社しました。今まで働いてきた中で一番の職場です。
入社当初は、覚えることも多くて不安でしたが、上司や先輩ドライバーの方々にサポートしてもらい、独り立ちすることができ ました。自分はコミュニケーションをとることが苦手なのですが、皆さんフラットでしゃべりやすく面白い人ばかりなので、毎日が楽しいです。プライベートの時間もたくさんあり、「あれもしたい」・「これもやってみたい」と思う事も増えてきました。
仕事に追われるより、趣味に追われてる気がします(笑)
ドライバー 花岡羅維さん
自分は21歳の時に入社いたしました。
当時は普通免許しか持っていなかったけど、運送業というのに興味があり免許取得援助のある会社を探したところ、 出会ったのが日之出運輸でした。最初は教習所に通いながらの仕事でとても不安でしたが、自分に合わせて仕事の調整をしてくれて何不自由なく免許が取れました。
先輩方も優しく、年の離れた自分をとても可愛がってくれて、とても楽しい職場です。
ドライバー 井上拓磨さん
2020年9月に面接を受けて11月に入社しました。
前職はスーパーの精肉店で調理をする仕事をしていましたが、運転をすることが好きなこともあって全く経験のない運送業に飛び込みました。
入社直後は本当に自分にできるか、不安しかありませんでしたが先輩ドライバーの方々に毎日声をかけてもらったり、悩んでいるときはアドバイスをくれたりして頂き独り立ちすることができました。
現在、運転で気を付けている所は、常に周囲を確認して防衛運転をするよう心掛けています。 仕事にも慣れ、今では休日に趣味の車いじりをしていますが、たまには子供たちの遊び相手をしようと思っています。1976年生まれの47 歳です。
ドライバー 佐々木雄治さん
日之出運輸に入社してまだ2年も経っていませんが…
前職で肉体的、精神的に疲弊していた時にめぐりあったのが日之出運輸です。 上司の方や先輩ドライバーにとても良くしていただき健康な自分をとり戻すことが出来ました。
未経験の職種でしたが、転職して大正解でした。 これからも、慌てず焦らず安全運転、安全作業で仕事をしていきたいと思います。
ドライバー 川上竜徳さん
2017年の2月に面接を受けて入社しました。面接して頂いた大宅常務の雰囲気がとても良く、仕事内容もとても丁寧に教えて頂きました。入社して、改めて日之出運輸は、周りの人がみんなフレンドリーで良い会社で、横乗りの時から、とても良くして頂きました。
4トンの箱車に乗って九州から山口や島根に行っていまして、仕事で気を付けているのは、配送先に絶対に遅れないことと荷物を間違えないことです。
1985年中間市生れで、性格はおっとり系で、趣味は釣りです。
ドライバー 山崎綾希さん
母の紹介で2017年3月に入社しました。2トントラックに乗っていて福岡県内を中心に佐賀や大分・長崎に行っています。日之出運輸では女性ドライバーは4人いて、会社はとても楽しく明るい雰囲気で、とても働きやすいです。
仕事で一番気をつけるのは事故を起こさない事、安全運転です。
1992年生まれで北九州出身です。
ドライバー 渡辺真由美さん
子どもが2人いますが、手を離れていて、以前からトラックに乗るのが夢で、家が日之出運輸の近くで、ドライバーを募集していたのを知り、普通免許しか持っていなかったのですがダメもとで面接を受けたら採用され、いま北九州市を中心に県内のナフコなどに、2トントラックに乗って配送しています。もっと2トントラックを乗りこなすのが目標で、運送で最も気をつけていることは、私たちの仕事は、荷物をちゃんと間違いなく届けることで、そのための安全運転を徹底しています。休みの日は愛犬のチワワと遊んでいます。
日之出運輸は、同僚から上司までみんないい人です。特に、私みたいな未経験の人間の気持ちを理解し、働かせて頂けるというのは素晴らしい会社と思います。
ドライバー 飯田雄介さん
1986年生まれで、姉が日之出運輸で働いていたことから、ドライバーとして仕事をさせて頂くようになりました。4トントラックに乗って九州~山口にいろいろな荷物を運んでいます。
運転では、とにかく荷物の誤配をしないこと、それから安全運転を心掛けています。ですから荷物を間違いなく届けた時、いちばんホッとしますね。またお客様に対しても社内でも、常に笑顔を心掛けています。
日之出運輸は仕事をしていて楽しく、活気があって、こんな会社はないと思います。私は他の会社で働いていた経験がありますので、それがよくわかります。家族は奥さんと娘一人です。趣味は野球観戦で広島カープのファンです。年に2~3回観戦に行きます。
本社 部長 高田憲太郎
20才で日之出運輸に入社し、2トンから4トントラックに乗って29才で管理部門に移り、いま配車業務全般を行っています。特にスポット便のご依頼に対して、トラックがない時でも何とかしてあげることができ、お客様から喜びの言葉を頂く時が最高ですね。
また、私もトラックに乗っていましたので、ドライバーの気持ちがよくわかります。それで配車では、気遣いや言葉遣いに気を付けて、必ず一言添えるようにしています。
日之出運輸は、どこにもない、働きやすく、自慢できる、素晴らしい会社です。
本社 課長 岩川信也
車の運転が好きで、日之出運輸の先輩からの紹介で2011年に入社しました。業務内容は、主にドライバーさんの運行を管理する仕事をしています。
日之出運輸の良さは、一にも二にも人間関係が良いことに尽きます。すると余計な気を使ったりストレスを抱えることがないので、仕事すべてに良い影響を与えます。上司の人も全然いばっていなくて、自分たちのところに降りて来られますので、とても家族的です。休日は5人の孫と遊ぶことを楽しみにしています。
本社 課長 日高靖徳
日之出運輸に2015年に入社し、病院へ寝具を運ぶドライバーを経験し、その後4tトラックでの配送を兼務する様になりました。 主任、係長を経て現在は課長として管理の仕事をする様になりました。
実は私、兼業農家なんです。農作業の忙しい時期は休みを頂いてお米やキャベツを育てています。 仕事と農業の両立ができ、充実した日々を過ごせていて、それを理解して下さる所も日之出運輸の魅力です。
「出来ない理由を考えるより、出来る事を考え実行する」をモットーに会社を盛り上げていきたいと思います。
北九州営業所 課長 寺本直樹
私は、トラックドライバーに憧れて日之出運輸㈱北九州営業所に入社してあっという間に20年が過ぎました。
只今、北九州営業所の管理業務全般を任せて頂いています。
営業所の明るい雰囲気を守りながら、失敗をしても皆で助け合いフォローしあう営業所で有りたいです。
今後の目標は荷主様の信頼を頂き新たな仕事に結びつけ車両を増やし営業所を盛り上げていきたいです。
北九州営業所 係長 多田正和
遠いところに車で行くことが好きで、15年間、日之出運輸でドライバー一筋でしたが、新しく、係長として事務所の仕事も担当するようになり、いま覚えることがたくさんです。
これから事務所の仕事をしっかり覚えて、みんなから慕われる人間になっていきたいと思います。ということで好きな釣りは最近はご無沙汰です。しかし日之出運輸は一致団結していてとても良い職場です。皆様、よろしくお願いいたします。
北九州営業所 係長 大畠雄大
27歳の時、求人雑誌を見ていたら、「ここはとても楽しい職場ですよ」というメッセージが飛び込んできて、面接して入社しましたら本当にその通りでした。いま事務所の仕事もするようになり、ドライバーとして店舗への配送と半分半分しています。
結婚して子どもも生まれましたので、これからもっと家族と会社のために、頑張っていきたいです。今以上にお客様に喜ばれる仕事をして、会社を盛り上げていきたいと思います。皆様、よろしくお願いいたします。
北九州営業所 係長 梅本義一
日之出運輸に入社し、早22年になりました。
現在、北九州営業所で係長として、活気のある職場を目指して日々の業務 を頑張っています! 皆様、宜しくお願い致します。
直方営業所 所長 籾井清二
お客様はドライバーさんのことを大切に思ってくださり、ベテランドライバーさんは若手ドライバーさんを 思いやり、そうして育った社員はお客様の商品を大切にお届けする。 思いやりが循環している会社です。
毎日が安全で、みんなの思いやりの循環が滞らないよう心がけています。